半端な天気、半端なニヤニヤ、半端なデフラグ

せっかく早起きして早朝から意味もなく上野まで出かけてみようと思ったのに、起きてみたら、何だかドヨンとした天気。中央線に乗ったら途中から雨が降り出した。
山手線に乗り換えて、8時頃上野駅上野公園口で降りてみるも、雨は降り止まない。東京文化会館の前で雨宿りをしながら様子をみるが、埒があきそうにないので戻ることにする。ひどく降るわけではないのだが、止むわけでもないという中途半端な感じの雨。
早朝、快晴の上野公園を散歩しながらニヤニヤしようと思ったのに、せいぜい登校途中のミニスカートの女子高生を眺めて中途半端にニヤニヤするに留まった。もっとも女子高生などあまり興味はないのだが。

続きを読む

インターネット無間地獄編

最近、本を読む時間がめっきり減った。
原因はアレだ、インターネット。
朝起きると、まずパソコンを起動。メールをチェックして、あちらこちらの書き込みをチェックして、メールの返事を書いて、書き込みにレス付けて、そうすると書き込みをしている間にメールが来てるんじゃないかと思ってメールをチェック。メールをチェックをしている間にさっきの書き込みに誰かのレスが付いてるんじゃないかと思って、書き込みをチェック。すると書き込みをチェックしている間にメールが届いてるんじゃないかと思ってメールをチェック。で、メールをチェックしている間に・・・・・。

続きを読む

ステーション・トゥ・ステーション

午後、雨が上がったので、恵比寿駅から渋谷駅まで山手線の線路沿いに歩いてみる。
何故、恵比寿にいたかというと・・・・・・・・・・・・日曜日にもかかわらず、会社で仕事をしていたのだ、何故か。あうううう。orz
渋谷駅の新南口あたりに近づいた頃、駅の方から「地震がありましたので云々」というアナウンスが聞こえてきた。

続きを読む

アドルフに告ぐ

hittorahojisan02.jpg
ハイルっ!ハイルっ!ハイルっ、ハイルっ、ハイルっ!!
アドルフ探検隊!アドルフ探検隊!!
■子供の頃、家族でテレビを観ておりました。たしか、ヒットラーを取り上げた番組だったと思うのですが、その中でヒットラーに会ったことのある人物のコメントが紹介されておりました。
「ヒットラーは、さいしょく主義者だとかで、顔色も良く・・・・」

続きを読む

雨の名前

今回の3連休は、最後の日の今日まで毎日雨だった。最近は、以前ほど雨がイヤではないような気がする。今日は午後からちょっと外出してみる。一日中家に篭っていると、心の毒がジクジクと湧いてくるような気がするからだ。
しかし、さすがに雨降りではあまり遠くまで出かける気はしない。近所をブラブラして本屋に立ち寄って、夕飯の買い物をして帰ってくる。
おととい呑み過ぎたのが、いまだに尾を引いている。もともと胃腸は強い方ではない。普段なら空腹時ぐらいしか意識しない胃の存在を、ちょっと呑み過ぎると2~3日は四六時中意識する羽目になる。

続きを読む

My hobby is “jack off”.

土曜日は休みだが、福岡の支社の女の子が休日出勤しているので、俺も電話でフォロー。こういう時、管理職はこまごました事をせずに済むのは助かるが、自分でやらずに他人にやらせるのがどうにも気が引けるというのは、本来がそういう柄ではないからか。
夕方、近所のスーパーで買い物をしていたら、レイジ君から呑みの誘いの電話をもらって高円寺まで。
レイジ君夫妻とgoto君、俺というメンバーで、大将→むげん堂アジアンママ→カラオケという順番で巡る。

続きを読む

胸前で弾けバイオリン

会社帰りの日比谷線、車内で女性二人の会話を聞くとも無く聞いていると、「バイオリンが云々」と聞こえて、またぞろ妄想が沸いてくる。
知り合いのバイオリンを拝借する。弾けるのかと聞くので、何を失敬な、君、我輩はこうみえても昔は「お笑い」を目指していたのだ。「お笑い?」「そうともさ」

続きを読む

よ~来ち下さいましたに

暑い。
それにしても暑い。もう既に10月だというのにこの暑さは何だ。
昨日は、午後からまた新宿まで歩いた。風邪気味で微熱があって、クシャミが出て、下を向いて油断をしていると鼻水が垂れるという状況にも関わらず。
ちょっとシンドイが、何かこうなるともうほとんど意地。
ジュンク堂で、株の本と、福満しげゆきの「僕の小規模な失敗」を買って、帰りはさすがに電車を使う。
疲れているせいか、異様に甘い物が食べたくなり、シュークリームとエクレアを食す。シュークリームのクリームがポタリとシャツに垂れた。油断していると鼻水も垂れる。最悪。

続きを読む

秘密指令1919(イクイク)

めっきり涼しくなったせいで風邪をひいたか、朝からやたらとクシャミが出る。くっさめ!くっさめ!!
最近は足が遠のいていた、うちからちょっと離れたブックオフに行ってみる。「行け」という声が聞こえたのだ。時々、やって来る「指令」だ。
ここは、最近は、魅力的な単行本500円均一セールもやってないし、105円コーナーの品揃えもパッとしないし、イマイチなのだが「指令」なのでしょうがない。
で、行ってはみたものの、今日も500円セールはやってないし、105円コーナーにも目ぼしい本はなさそうだ。「指令」が間違いだったか、と帰ろうとしたその時、105円コーナーにあった1冊の本が目に飛び込んできた。

続きを読む

「吃驚」と書いて「ビックリ」と読む

いやぁ、ホント、ビックリですわ。
何がって、今日、会社帰りに東急ストアで買い物をして、商店街を抜けてうちに向かっておったわけですね。
うちの近所の商店街のハズレには、一軒ラブホがあるわけなんですよ、「ホテルおかだ」っていうラブホが。で、俺の前をヨボヨボと歩いていたジ様とバ様のカップルが、いきなりそのラブホに入ったですヨ!!

続きを読む