手塚治虫的エロス

手塚治虫「秘蔵」のエロス 仕事場に眠る遺稿を初公開(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000015-asahi-soci

月刊「新潮」で普通に発表できるぐらいだから、「手塚エロ」としてはおとなしめの部類の画では?

手塚はバーに飲みに行って酔っ払うと、そこの女の子に、あのキャラやあのキャラがチョメチョメしているモロな画をサラサラと描いてあげてたらしいから。いや、本当かどうかは知りませんがね。

そういう画なら見てみたいなぁ。

あと、実は、あの藤子不二雄先生の作品にもとんでもなくヤバイのがあったりするんだとか。→ 藤子不二雄のダークサイド怪奇作品「のび太もしずかちゃんも皆でラリる」

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

手塚治虫表紙絵集 (イラストレーション別冊)
手塚 治虫
玄光社 (2016-10-31)
売り上げランキング: 1,422

チャンチャンコの代わりに赤いメガネを

ウルトラセブンの変身アイテム「ウルトラアイ」が老眼鏡に – amass http://amass.jp/80339/

俺もあと2年弱で還暦だし、この赤いメガネ、カッコいいじゃない。ウルトラアイだしさ、と思ったんだが、数年前に遠くを見る用メガネとは別に近くを見る用眼鏡を作っちゃたし、老眼鏡で1万円はなぁ・・・ネタとしては面白いけど、買うとなるとちょっと痛い出費。(笑)

※件の新しく買った眼鏡だが、頻繁にかけているうちに慣れてしまったのか、特によく見えるということもなく。また視力が落ちてきたのか?(汗)眼鏡もあれだが、目の運動的なことをもっとちゃんとやった方が良いんではないか、と思っている。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

※こっちなら半額でっせ。(笑)

ウルトラアイ リアルタイプ(最終話)
森次エンターテインメント
売り上げランキング: 39,159

「巨災対 ツールボックス」登場!!

『シン・ゴジラ』ファン垂涎の的!? 「巨災対 ツールボックス」が登場 | roomie(ルーミー) http://www.roomie.jp/2016/10/357329/

うわー!コレ欲しいわぁ!(笑)

「シン・ゴジラ」ファン、「巨災対」ファンとしては是非とも欲しいところ。

ポチるか。(笑)

あと、巨災対のグッズとしては、こちらも欲しいかも。 → 「シン・ゴジラ」巨災対のグッズ登場、「まずは君が落ち着け」Tシャツなど7種


そして、巨大生物はめったに現れないと思うけど(笑)、現実的の災害への備えは大切




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

シン・ゴジラ 巨災対 ツールボックス
グルーヴガレージ (2016-12-25)
売り上げランキング: 99
シン・ゴジラ 巨災対 折りたたみコンテナ
グルーヴガレージ (2016-12-25)
売り上げランキング: 465

世界のどこでも立ちションを

世界の名所で立ちション体験ができるVRゲームが登場|ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2016/10/pee-world-vr.html

切迫感で化粧室に駆け込む中高年のためのお茶

自宅の洋式トイレでは、小さい方の用をたす時も、飛び散り防止の為座ってやる。立って用をたすのが男らしいなどというバカな考えは持っていない。何年か前に洋便器でオシッコするのに立ちションならぬ、ひざつきションをするためのグッズなるもの(参考ページ:「立ち」でもない、「座り」でもない……“ひざつきション”を試してみた)が考案されていたがコレはちょっと違うような気がする。洋便器なら単に座って用を足せば良いだけの話だ。考案者は多分女性なんだろうなぁ。

しかし、商業施設とか公園とかのトイレは当然立ってやる用で、そうすると決まって便器の底に蓋というのか何というのか、的的(まとてき)なものが取り付けてあって、男なら皆経験があるだろうけれど、それに当てようとして放尿してしまうのだ。
続きを読む

謎の新作は「クローバーフィールド」??

謎の新作『クローバーフィールド』だった! – シネマトゥデイ http://www.cinematoday.jp/page/N0087105

J.J.エイブラムスの前作「10 クローバーフィールド・レーン」を、先日、楽天ショータイムで観た。

ほとんど最後辺りまで、「え?これって、クローバーフィールドと何か関係あるの?ただのサイコスリラー?」と思っていると、最後の最後で「クローバーフィールド」のタイトルの謎が明かされるという、まぁ、そこそこ面白い映画ではあった。
続きを読む

VHSビデオデッキもお願いします、船井電機さん

船井電機、国内テレビに再参入 ヤマダ電機で独占販売 – ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/28/news075.html

小型プロジェクター選びに迷ったら

国内のテレビもそうだけど、船井電機といえば、やはりVHSビデオデッキでしょう。まぁ、最近はアナログがまた見直されていると言っても、これから新たにVHSに記録する、という機会は少ない、というか皆無に近いと思うんだけど(カセットテープやアナログレコードと違い、メーカーがソフトを新たにVHSで、ってことも無いだろうし)、今まで録り貯めてきた分を再生したり、DVD等に変換するためには1台は確保しておきたいよねぇ。

VHSビデオデッキ、ついに生産終了 「続けて」の声殺到、大切なビデオどうする? (1/2) – ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/18/news062.html


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

「シン・ゴジラ」のVFXの裏側。破壊シーンの数々はこう作られた!!

映画「シン・ゴジラ」のVFXの裏側。破壊シーンの数々はこう作られた|ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2016/10/shin-godzilla-vfx.html

蒲田クン、キター!!
いやぁ、やはり何度観ても素晴らしい!(ネタバレ注意)

それにしても、シン・ゴジラファン待望のこの本、発売予定が最初の予定から伸びまくっているんだけれども、やはり庵野監督のワガママこだわりが爆発しまくっているんだろうか?(笑)

コレ以上予定が伸びないことを望む、そしてブルーレイ&DVDの発売も早よ!!(それにしても、高いわぁ、この本)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

モルとムギ

猫と力士と仲良しこよしの写真集『モルとムギ 相撲部屋の猫親方』 http://nekojournal.net/?p=8197

「モル」ってのは、モンゴル語で「猫」のことじゃなかったかな?荒汐部屋所属のモンゴル出身力士が猫を見て「モル、モル」って呼んでたら、それがそのまま名前になってしまったっていう。

で、「モル」は分かるんだが、「ムギ」は何故?もしかして「ビール」?「モルト、麦」「モルとムギ」・・・・いや、違うか?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

最近の日本でのハロウィンという、おそらくは本場のそれとは全く関係ないであろう乱痴気騒ぎ。

渋谷のハロウィン、狂乱の夜をとらえたドキュメンタリー:『Tokyo Halloween』|WIRED.jp http://wired.jp/2016/10/27/tokyo-halloween/

寄る年波か、年々人混みが苦手になる。

周りに人がたくさんいるのが嫌だ。野外フェスはもう何年も行っていないが、行くと多分辟易すると思う。普通のライブ会場でのコンサートは何年かに一度くらい行っているので、まだ大丈夫かも知れない。それでも、コンサートが終わった後の、あの、出口にドッと人が押し寄せる感じはやはり苦手だ。

野外フェスには行くと多分辟易すると思う、と書いたが、同じステージを楽しむ、という共有できる何かがある限りは、まだ大丈夫な気がする。

でも、最近の日本でのハロウィンという、おそらくは本場のそれとは全く関係ないであろう乱痴気騒ぎは何とも我慢がならない。

彼らには楽しみを共有しようという気持ちがあるかしら。

あるのかもしれないし、やはり無いのかもしれない。いずれにしても、俺にとってはどうでも良いこと。どうせ夜には出歩かないし、夜の渋谷の雑踏に近寄る気もない。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 ←ポチッとな

人気ブログランキングへ

※ハロウィンで浮かれて乱痴気騒ぎをする連中はブギーマンが・・・

最近のカセットテープブームについて

最近、全世界的にカセットテープの人気がまたジワジワと高まっていると聞く。

カセットテープ・リバイバル。今話題のアナログメディアの魅力とは? https://soundrope.com/blog/cassette-tapes-comeback/

最近の若者と違って、元々アナログにどっぷり浸かって育った世代なので、カセットテープの魅力は十分わかっているつもりだし、その復権は嬉しく思うのだが、当然のことながら、(アナログ・レコードもそうだけど)あれって、デジタルと違って増えれば増えるほど物理的な置き場所をドンドン専有していくのよね。

あと、レーベルも自作しなきゃいけないし。まぁ、マニアにとっちゃ、その辺のちょっと面倒くさい作業が楽しくもあるのだけれど。それに、昔と違って、パソコン使えばその辺は簡単に何とかなりどうだけど。
続きを読む