お宝再び

本日の「トリビアの泉」、一発目は「九州では桃太郎と金太郎がお互いの股間を見せっこするCMが放送されていたことがある。」というもの。
これ自体は九州出身の俺にとっては珍しくも何とも無い話題。
で、3番目のトリビアは「北海道の大雪山には『ヒラヤマ』『ヒマナヤマ』『ヒマラヤマ』という山が3つ並んでいる」というものだった。
えーと、「ヒラヤマ」は「平山」か、これは普通だな。「ヒマナヤマ」は「比麻奈山」っと、「ヒマラヤマ」は「比麻良山」・・・・・ん?
比麻良?麻良を比べる?マラを比べる・・・・・・?
ぎゃははは!一発目のトリビアにピッタリだぜ!!「マラ」の字が違うけどな。ぎゃはははははは!!
閑話休題。


会社帰りに近所のブックオフで、また、あの本(2005年10月01日の日記 「秘密指令1919(イクイク)」参照)を見つけちゃったぜ。ひゃひゃひゃひゃ。
これで、またまた大儲けだぜ。ひゃひゃひゃ。105円コーナーの本が、ポイントで更に値引きされて、ほとんどタダ同然だぜ。ひゃひゃひゃ。そんな、タダ同然の本がン千円で売れちゃうんだぜ。ひゃひゃひゃ。笑いが止まらんよ、まったく。ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
※実は、「羅針盤」にはあまり思い入れは無いけれど。取りあえず。
DMBQ、羅針盤のドラマー、西浦真奈(China)が急逝

いるみ
B00028XD54 羅針盤

3Dシステム 2004-07-22
売り上げランキング : 69,489

おすすめ平均star
star美しすぎる響き
star佳作かな
star新たな次元へ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です