新庁舎建設に伴って解体される渋谷区の区庁舎で、11月3日まで「シブヤのタマゴ」というアートイベントが開かれているというので、昨日滑り込みで行って来た。
渋谷区の旧庁舎は築50年位で耐震性に問題あり、ということで新庁舎へと建て替えられることになり、旧庁舎の解体までの期間イベントが開かれることになったとのこと。
ちょっとした手続きなら近所の出張所でも事足りるので、最近はわざわざ本庁舎まで足を運ぶ機会もほとんどなかったのだが、ここはカミさんと一緒に婚姻届を出しに来たある意味思い出の場所でもある。そういう場所が無くなってしまうのはちょっと切ない。(シミジミ)
2階エレベーターホールでは訪れた人が渋谷区へのメッセージを壁面に書いていた。
タイフェアもやっていたので、カレーを食したりた。
車椅子を体験したり
普段は入れない区長室から外を眺めたりも出来る。
渋谷の土のう

謎の生物たちがいた。
渋谷区議会の議場では、毛糸を使ったインスタレーションが行われており、普段は入れない議場の中の様子も見ることが出来た。
にほんブログ村 ←ポチッとな
人気ブログランキングへ