先日、録画予約してあったNHKのILMに関するドキュメンタリー番組を観た。
その中で「スターウォーズ/フォースの覚醒」における、砂漠でのミレニアム・ファルコン号とタイ・ファイターのチェイスシーンがいかにして作られたかが紹介されていたのだが、それを観ながらふと気がついた。
今回の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を振り返ってみると、久しぶりのハン・ソロの登場シーンが1番ドキドキしたし、砂漠でのミレニアム・ファルコン号とタイ・ファイターのチェイスシーンに1番惹きつけられた。
そうか、「俺にとってのスター・ウォーズはハン・ソロ(&チューバッカ)とミレニアム・ファルコンの物語」なのだ。
他のキャラクターだってそれなりに魅力的ではあるのだが、ハン・ソロやミレニアム・ファルコンの出てこないスター・ウォーズなど魅力半減だ。(自分的に、エピソード1~3にあまり惹かれなかったのはそういうわけか)
次回作以降、ミレニアム・ファルコンは出てくるかもしれないが、普通に考えれば今作で死んでしまったハン・ソロはもう登場しないはずだ。(よほどのどんでん返しでもない限り)
ああ、俺は残り2作のスター・ウォーズをどう観たら良いのだろう。(もちろん楽しみだし、観るのは間違いないが。)
にほんブログ村 ←ポチッとな
人気ブログランキングへ